こんにちは。Miew-iCです。
本日は「共用SSL」と「独自SSL(SNL)」について調べてみようと思います。
共有SSLとは?

サーバー会社が取得代行したSSLサーバー証明書を、複数ユーザーで「共有」します。
独自SSLとは?

「独自」ドメインに対して、SSLサーバー証明書を設定することができます。
復習:SSLサーバー証明書とは?
・通信の暗号化
・Webサイトの運営者・運営組織の実在証明

上記2つの役割を持つ電子証明書です。
この証明書を無料で設定したくて、私はXREAにしました。有料で設定すると数万円の費用がかかります。


私は「独自SSL」を利用しているんですね。
共有SSLのメリット・デメリットは?
メリット
・コストを抑えられる!
・更新手続きも必要ない!
デメリット
・サイトの運営者の実在の証明ができない
・ドメイン名が変わってしまう
独自SSLのメリット・デメリットは?
メリット
・サイトの信頼性がある!
・ドメイン名が変更されることはない!
デメリット
・コストがかかってしまう

こうしてみると違いはよく分かってなかったです。でも独自SSLで良かったと思いました。