こんにちは。Miew-iCです。
今回は、私が使っているWordPressテーマ「Illdy」の設定に関して書いていきたいと思います。
インストール方法
Illyは無料でダウンロードすることができます。
zipファイル形式でダウンロードができます。
「ダッシュボード」→「外観」→「新規追加」でテーマをアップロードします。

zipファイルをアップロードします。

「今すぐインストール」でインストール「有効化」で設定は完了です。
基本的なカスタマイズ方法
フロントページの設定をします

最初の画面はこのように表示されます

それぞれのセクションを表示させるかどうかを設定していきます
例えば「About」セクションの表示か非表示の設定方法
「ON」で表示。「OFF」で非表示です。

私はオレンジの四角のボックス内の設定をしました

私は今表示させているのは、3パートだけです。
・Jumborlin Section
・Project Section
・Latest News
ドラッグ&ドロップで表示させるセクションの順番を変えることができます
表示させるセクションの順番を変えてみました。

今まで行ってきた設定方法です。

もう少し充実させていきたいと思っています