こんにちは。Miew-iCです。
今回は「.htaccess」に関して調べていこうと思います。
まずは最初に基礎知識から
Webサーバーソフトとは?


Webサーバーソフトとは、Webサーバーの中でデータのやりとりをするときに必要なソフトです。
Webサーバー?


Webサーバーのなかには、Webページやその中に表示される画像などを保管されています。
WebサーバーもWebソフトがなければ、ホームページなどを表示する事はできません。
Apatchとは?


Apatchはアパッチと読みます。先ほど出てきたWebサーバーソフトの一つです。正式な名前は「Apache HTTP Server」といいます。
「.htaccess」とは?


前提として、Apatchの環境でしか使う事ができません。
Webサーバの要となる設定ファイルであるため、また許可をされている場合以外、Webサーバの管理者でないと設定を変更することができません。
「.htaccess」はどのような事ができるのでしょうか?
・特定のファイルにパスワードをかける
・リダイレクトをする
・IPアドレスによってユーザーをブロックする…など
「.htaccess」はいつ使うのでしょうか?

基本的には使わない方が良いようです。
理由
1,他にもユーザー認定方法はある
2,記述ミスで障害が発生することもある
3,セキュリティの視点からリスクがある
まとめ


自分自身で設定を変更するのは、きちんとした知識や技術を身に着けてからの方が良さそうです。